本ページはプロモーションを含みます。
ドラゴンボールDAIMAってどこからストーリー始まるの?
悟空も小さくなってるし、GTと同じなのかなーって思いますよね。
でも、タイトルは違うから全く別のストーリーだと考えてしまいます。
どこからスタートなのか?GTとのつながりはあるのか?または超の延長なのかも気になったりしませんか?
そういうことを考えながらドラゴンボールを見ているととても楽しいんですよね。
そこで、今回の記事はドラゴンボールDAIMAは時系列について解説していきます。既に知っている方も改めて知れる機会になると思うので参考になりますよ。
また、この記事を読めば、時系列がわかったり、放送時間もわかりますよ。
記事書いた人:
ドラゴンボールダイマ(DAIMA)の時系列はどこから?Z以降からまとめてみた
先に結論から言うと、ドラゴンボールDAIMAは魔人ブウ編が終わったあとのアナザーストーリーになってます。
DAIMAはドラゴンボールZが終わった後から展開が始まってますね。
一方で前回シリーズドラゴンボール超とは全く別のストーリーになってます。
ドラゴンボールZ
↓
ドラゴンボール超
↓
神と神
↓
復活のF
↓
力の大会
↓
スーパーヒーロー
また、ドラゴンボールGTもアナザーストーリーなので全部で3つわかれます。
そのため、ドラゴンボール超をみていない人でも話はついていけるので、見逃している人でも安心です。
『わかった。ドラゴンボールの過去作品も見たいんだけど、どの動画配信サービスやってるの?』
全シリーズに関しては別記事でまとめていますので詳しくはこちらを見てください。
ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)の評判
評判をまとめました。
100件以上見ましたが、圧倒的に良い評価が多いです。
ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)放送日は?
フジテレビ系列で毎週金曜日23時40分から放送してます。深夜にしている理由は全国放送で放送したいからという理由で深夜らしいです。
ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)を見逃したらサブスクでみれるの?
でも、遅い時間だから見逃しちゃう。
そんな意見もありますよね。ドラゴンボールDAIMAは動画配信をしています。
ちなみに、DAIMAはどこかの動画サブスクに入っていたらすぐみれますね。
ただ、フジテレビオンデマンド(以下FOD)とアマプラのみ先行でみれます。
公式サイトによると、FODとアマプラは毎週土曜0:30分からスタートしますが、
FOD
FOD
アマプラ
アマプラ
その他は毎週火曜0時30分よりスタートします。
(公式サイトドラゴンボールDAIMAより引用)
ただ、ドラゴンボールだけで考えるとDMMTVの方が良いです。
TV放映のドラゴンボールシリーズ、劇場版すべて網羅していてさらには月額550円と格安で利用できます。
しかも、無料期間もあるのでお試しで利用できる。
でも、解約できないんじゃあないの?
って思う方もいるかもしれないのですが、そんな事はありません。
DMMTVは簡単に解約ができます。詳しくは別記事で書いてますのでこちらを読んでください。
DMMTVを登録する方法
- DMM TVサイトで【まずは30日間無料トライアル】をクリック
- DMMアカウントにログインする
- 支払い方法を入力
- 入力内容確認を確認して登録する
- DMM TVの登録完了
登録自体は5分もかからないので誰でも簡単に登録できます。
まとめ
今回はドラゴンボールDAIMAの時系列についてまとめました。
DAIMAは完全オリジナルストーリーですが、要素としてはGTに近いです。
ただ、GTは悟空以外はすぐにやられてしまって悟空が毎回倒すっていうちょっとワンパターン過ぎる点は嫌だったので
DAIMAは他のキャラクターも生かしてほしいと思います。
あとは1話をみたら、めちゃくちゃ映像がきれいだったのでその辺もみどころですよ。
合わせて読みたい記事:
コメント