本ページはプロモーションを含みます。


Xでトレンドが1位になっており、内容も詳しく知らせてないので気になりませんか?
しかも、松本人志氏の復帰作となればお笑いが好きな方は一度は見てみたいですよね。
そこで、今回はダウンタウンプラスを実際に入って思ったことや今後入会してみたい方のために独自の目線で解説します。
ダウンタウン+をU-NEXTで見てみる![]()
 ダウンタウンプラスは既にご存じ思いますが、ダウンタウンの松本人志氏がスキャンダルにより地上波復帰が難しくなりました。、それでも吉本はなんとか地上波以外で復帰できる場を模索した結果、独自で立ち上げたプラットフォームです。
コンテンツは松本人志、浜田雅功、ダウンタウンと3つのコンテンツを楽しむことができます。
ただ、ネトフリが広告付きで890円なのに対し、コンテンツが圧倒的に少なすぎるのに1100円と破格の値段でやっているので。
ダウンタウンプラスはどこでみれる?
現時点だと以下が見れます。
- ダウンタウンプラス
 - U-NEXT
 - Abema
 - Amazonプライム
 
ただ、ダウンタウンプラス以外は生配信、過去のダウンタウン番組視聴、会員限定コミュニティはありません。
毎週水曜、金曜にオリジナルコンテンツが追加されます。そのため、ダウンタウンプラス(吉本運営)以外の動画配信サービスは毎週水曜、金曜をチェックすれば更新されてます。
ダウンタウンプラスはどこがお得なのか?
結論から言うと、ダウンタウンのファンならダウンタウンプラスのサイトから登録ですね。
いや、でもコンテンツだけ見たいというならU-NEXTの組み合わせはありです。
なぜなら、U-NEXTなら水曜日のダウンタウン(以下水ダウ。)が見れるから。水ダウは地上波でやっている中でも唯一攻めている番組だからですね。
もちろん、あとは自分が加入している動画サブスクに+770円を支払えばいいので最終的には個人の環境によります。
ダウンタウンプラスを入会した感想
ダウンタウンプラスを見るには吉本のサイトでFANYのIDを作成する必要があります。
なければ、グーグルのIDがあっても作成できます。アカウントを作るのはそんなに問題はないですが、コンテンツを見てる限り、現時点だと地上波では流せないっていうコンテンツはないです。
水ダウのような過激で攻めた企画は今のところないので今後に期待したいですね。
あとは失敗するという意見は多いですが、新しいことやるとどうしても一定数の批判は来ると思うのであまり気にしなくて良いと思うし、見たい人が見て楽しめたらそれでよいと思います。
僕はダウンタウンプラスはそれだけの価値はありますね。
まとめ
ダウンタウンプラスをまとめました。
もちろん、これから随時公開していくと思うんですが、現時点だと正直高いという印象は多いと思います。
ただ、ダウンタウンプラスはファン向けにやるのか、ある程度大衆向けにやるかによって方向性は変わって来ると思うので今後のコンテンツ更新は期待したいです。
あとはコミュニティも充実してファンのひともこうりゅうできるようなコンテンツ作りをぜひ、お願いしたいですね。


コメント