本ページはプロモーションを含みます。
今日、休みなんだけど、なんかやることないかなー
こんな悩みを解決します。
1人暮しだと自由に時間は使えるけど、何していいかって時はありませんか。
動画も見たい、ゲームもしたい、もしくは漫画を読みたいなど。
挙げたらキリがなくて気づいたら、ダラダラして一日過ごしてしまったってことあります。
そんな時には事前にやることを決めてその通りに過ごすと意外と充実感がでます。なぜなら、達成したことによる気持ちの高揚がでるから。
でも、中には予定は決めたくないって人もいますよね。
じゃあ、ダラダラ過ごしてしまうとやっぱり仕事に対するモチベーションが上がらないです。
なので休日はリフレッシュすることを意識付けした方がモチベーションが良いですね。
実は僕も以前はダラダラしていたのですが、休日は逆に仕事行きたくない気持ちが強くなってしまってまずいと思い、やることを決めるようにしました。
そうしたら、仕事の日でもそこまで落ち込みがなくなったので良い循環ができました。なので、休日でもリフレッシュを積極的にやった方が良いです。
というわけで、今回は一人暮らしの男性向けに休日におすすめ暇のつぶし方を紹介します。
この記事を読むと、こんな選択肢もある事も気づけますよ。
この記事書いた人:
20代男性一人暮らしが暇つぶしを解消できる休日の過ごし方5選
ジムに行く
1人暮しだと、自由に時間を使える分ついついダラダラしますよね。
そんな時は体を動かすのがおすすめです。ジムをすすめる理由は定額でも利用できるからですね。
ジムは自治体が運営しているもの(都内であれば1回300円)であれば安く利用ができて、ライザップが運営しているchocoZAPからゴールドジムなどの本格的なものまであります。
ジムで体を動かすことで精神的にも体にもよく普段溜まっているストレスを減らすことができますね。なので、ジムいく事をおすすめします。
読書をする
普段本を読まない人はきついかもしれませんが、休日に本を読むのも過ごせたりできます。
僕も昔は本を一切読まなかったのですが、流行の本を読んだりしたら読めるようになったので自分の興味あるものから初めてみるのもあり。
もしくはカフェに行って本を読むだけでも、気分転換になるのでカフェで本を読みながらコーヒーを楽しむのもかなりおすすめです。
習い事をする
休日を無駄に過ごしたくない人向けにはなるのですが、中には休日を資格をとって自分の仕事を生かしたいという方もいると思います。
資格といえば、思いつくのはユーキャンですが、オンラインでのUdemyも実はおすすめです。
なぜなら、いつでも好きな時に学べるから。あとは動画なのでテキストよりも学習内容が入りやすいですね。
僕も初めはITだけかなーって思っていたら意外とそうではなくて英語や自己啓発のプログラムもあるので意外と学べますよ。
旅行をする
意外って思うかもしれませんが、日帰りで温泉やちょっと出かけるのもリラックスができます。
僕が休日一番よく旅行をするのですが、高尾山に登ったり、ちょっと遠出をして日帰り温泉したりと出かけたりしてます。
私、インドアだからあんまり出かけないっていう人も出かけないと鬱になりやすい傾向があるので
出かけるようにした方がいいです。
動画を見る
動画も僕は暇な時あるいは仕事が早めに終わった時に利用しています。
動画配信サービしているしているので今だったら、Netfliexなら地面師、U-NEXTならグランメゾン東京など。動画配信サービスが独占配信もありますね。
ちなみに、別記事で動画配信サービスの料金や特徴をまとめていますので気になる方はまずはこちらを読んでください。
また、動画配信サービスは初回だと無料で30日間はみれます。(一部サービスは除く。)
そのため、映画を見てなんか心がスッキリして仕事に挑むというのも休日の過ごし方はおすすめですね。
まとめ
20代男性が一人暮らしの休みの過ごし方について紹介しました。
今回調べて思ったのは意外とストレス解消している方が多いです。
もちろん、あまりにもただぼっとしているのもありですが、ただ、結局のところ体は休めても心は休めてません。そのため、体が重く感じてしまうんですよね。
だから、充実感を上げるためにも映画や本を読んだり、もしくは旅行に行って日常を忘れることもありです。
ストレスをうまく逃がせたら、仕事のパフォーマンスも良くなるのでぜひやってもらいたいですね。とはいっても、あんまり予算を使いたくないという方は動画配信サービスはおすすめです。
お試しで30日間あったり、解約手続きもすぐできるのでそこまで手間はなく暇な時間を過ごせますよ。
解約って面倒じゃあないの?って声も一部ではありますが、そんなことはなくボタンを押せば5分以内には終わります。
無料で31日間観れるU-NEXTはこちら
なんと初回なら600ポイントもついてくる
合わせて読みたい記事:
コメント