DMM TV(プレミアム)とAmazonプライムビデオ(アマプラ)どっちが良いかを徹底比較

本ページはプロモーションを含みます。

AmazonプライムとDMM TVの違いって何?

こんな疑問を解決します。

僕も一番最初は金額がほぼ変わりないのでどっちが良いかわかりませんでした。でも、なんとなくAmazonやってるし、amazonでいいやでした。

ただ、実際両方利用してみて感じたことやかなり違いがあるので知らないと損をします。そこで、今回は金額や画質、同時接続数などあらゆる面でどっちが良いかを比較をします。

今回の記事書いた人:

けーた:2サイトブログ運営。月間PV5000、毎月5ケタ達成中。
趣味はアニメやエンタメ系の動画を毎日欠かさず視聴してます。動画配信はDMMTV、U-NEXT、アマプラを利用している。

無料で14日間みれる DMMプレミアム

DMM TVとAmazonプライムビデオ どっちが良いかを徹底比較

料金におけるAmazonプライムとDMMTV

AmazonプライムDMM TV
月額600円月額550円
トライアル 無料30日間トライアル 無料30日間
年間プラン 5900円なし

料金だけみたらそこまで大差はありません。

しかも、Amazonは年間にすると5900円でできるので実質490円で利用できます。

さらに、Prime Musicは200万曲が聴き放題でPrime Readingも電子書籍や雑誌が読み放題と多岐にわたるサービスが利用できます。

一方、DMM TVも格安で550円で利用できます。さらに、DMMなので電子書籍・ゲームなどの連携サービスも一部ありますね。

Amazonプライムビデオ DMMTVの同時接続数は?

Amazonプライムビデオは3台、DMMTVは4台となっています。

ただ、DMMTVの場合はプロフィールを作成しないといけません。接続数の多さであれば、DMMTVになります

画質におけるAmazonプライムビデオとDMMTVは?

AmazonプライムビデオはSD、HD、フルHD、4Kと4種類対応しています。

新作や映画になると4Kに対応している作品が多いです。

一方、DMM TVもSD、HD、4K、オートと4種類対応していますが、画質が低いコンテンツが多いですね。

実際の例だと、デンジマンという作品をYoutubeでやってるんですが、Youtubeの場合はきれいでしたが、DMM TVの場合はかなり荒かった印象を受けました。

ただ、DMM TVも作品によりますので一概には言えません。

AmazonプライムビデオとDMM TV支払い方法を比較

Amazonプライムビデオは以下が可能です。

  • クレジットカード
  • 後払い(ペイデイ)
  • 携帯決済(キャリア決済)
  • PayPay
  • Amazonギフト券

DMM TVは以下。

  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • DMMポイント払い

クレジットカードはVISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubが対応できます。

キャリア決済についてはドコモ、au,ソフトバンクが対応していますね。

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事で解説しています。

PayPayで支払いできる?DMM TV(DMM プレミアム)のお得な支払い方法を解説
本ページはプロモーションを含みます。 DMM TVってお得なプランってあるの? 僕もDMM TVやる時に割引プランあるのかを探しました。 できれば安く利用したいですよね。安くて見放題の作品がいっぱいあればな...

普段、PayPayで決済をしていてポイントを貯めたい方だったら、アマプラになります。

DMM ポイントの使い道

DMM TVでは初回登録でも550ポイントがつきます。

では、そのポイントは何に使えるの?って思う方もいるので一覧を上げておきます。

DMM TVでの単品作品レンタル
DMMブックスでの電子書籍購入
DMM GAMESでのアイテム購入
AKB48グループでの単品作品購入
AKB48グループの月額見放題
DMM 宅配レンタルでのDVD・CDレンタル
DMM英会話
DMMオンラインサロン
make 3Dプリント
DMMオンクレ
DMMスクラッチ
DMMオンラインクリニック

とりあえず、DMMのサービスはほぼ使えますね。

 Amazonプライムのデメリットとメリットを比較

Amazonプライムのデメリット

Amazonプライムはオリジナルコンテンツや独占配信は充実していますが、アニメ作品はそこまで多くありません。

かなりの確率でレンタルするかもしくはAmazonと提携している別のVODと提携をしなければいけません。

よって、アニメを見たいならDMMTVの方がおすすめです。

Amazonプライムのメリット

Amazonプライムは独自のコンテンツも充実しています。

また、ONE PIECEフィルムREDのようにAmazonが先行で配信したり、無料でお試し期間もあるので

とりあえず登録している方は多いですね。

また、Amazonで買い物する人は配送料の無料や時間帯指定もできるのでAmazonユーザーは間違いなく入るべきです。

無料で30日間みれる Amazonプライムビデオを見る

DMMTV(プレミアム)のデメリットとメリットを比較

DMMTVのデメリット

DMM TVはオリジナルコンテンツが少ないです。NetfliexやAmazonに比べて明らかに面白い作品や話題になっているものが少ないですね。

また、画質が悪いという口コミは検索しているとかなり見ます。なので画質にこだわる方は向いていません。

DMMTVのメリット

DMM TVのメリットはアニメの配信数がdアニメと匹敵するほど多いです。

Amazonの場合だとどうしてもレンタルして追加料金を支払うか提携しているチャンネルに登録をしないといけないのですが、DMM TVは作品数が多いのでアニメだけでしたらDMM TVの方がおすすめです。

じゃあ、DMMTVとdアニメストアどっちが良いのかですが、差はないので戦隊シリーズ見たいとかになるとDMMTV、アニメだけ見たいならdアニメストアになります。

無料で30日間みれる DMMプレミアム

DMM TVとAmazonプライム口コミで比較

Amazonプライムの口コミ

Amazonプライムは映画やドラマの口コミも多いのでバラエティーが充実。

DMM TVの口コミ

DMM TVはアニメの評判が良い口コミが多いです。

無料で30日間みれる DMMプレミアム

Amazonプライムビデオ DMMTVの解約方法

Amazonはアカウントサービスプライム会員で支払いをキャンセルをクリック。

流れは以下です。

パソコンのブラウザでAmazonのサイトにアクセス。
Amazonアカウントでログインします。
画面右にあるのアカウントリスト
Amazonプライム会員情報をクリック。
「プライム会員情報」から会員情報をクリック
プライムをキャンセルするをクリック
プライム会員資格を終了し、特典の利用を止めるの順にクリックします。

Xの口コミ100件ほど目を通しても解約できないという口コミはありませんでした。Amazonに関してはスマホでもパソコン両方で対応可能ですよ。

 

一方、DMM TVもプレミアム会員ページに行けば解約できます。

詳しくは別記事で載せていますので参照してください。

DMM TVの解約方法 タイミングはいつ頃が良い?ベストなタイミングを解説
本ページはプロモーションを含みます。 DMMTVの解約はいつ頃がタイミング? こんな悩みを解決します。 動画配信サービスを利用していると、どうやって解約できるのか気になりますね。 無料...

まとめ

Amazonプライムビデオはamazonを利用する人でほど良く色々なジャンルを見る方にはおすすめです。

一方、DMMTVはアニメやグラビア、戦隊シリーズなど男性が好きなコンテンツが多いです。

なので、アニメやグラビアを見る方はDMM TVが良いですね。

まとめると、話題や独占配信のコンテンツを見たいAmazonプライムビデオでアニメや戦隊シリーズを見たい方はDMM TVになります。

あとは好みの問題になると思うので自分に合う方を選んでください。もちろん、僕のようにDMM TVとAmazonプライムビデオは両方契約しています。

無料で30日間みれる DMMプレミアム

無料で30日間みれる Amazonプライムビデオを見る

合わせて読みたい記事:

【本音】DMMTV メリット、デメリットを解説 登録方法も合わせて紹介
本ページはプロモーションを含みます。 見放題のサブスクでいいのないかなー アマプラ、Netfliexは独占配信多いから契約してるんだけど、他でもお試しでみれるサービスない? 家にいる時間...
【2024年最新】アマプラでおすすめのスポーツアニメ7選
本ページはプロモーションを含みます。 アマプラでなんかおすすめのスポーツアニメない? せっかく、月額払ってアマプラを利用しているのに、なんかおすすめのアニメみようかなーって検索したこと一度はありま...
【実は便利】アマプラウォッチリストの登録、削除など画像つきで解説
本ページはプロモーションを含みます。 Amazonプライムのウォッチリストってどうやるの? こんな疑問を解決します。 実は書いてる僕も最近知りました。 たまたま、Xのタイムラインで...

コメント

タイトルとURLをコピーしました